【各交通事業者】「第 19 回スルッと KANSAI バスまつり」のイベント内容について【終了】
スルッと KANSAI 協議会では、「第 19 回スルッと KANSAI バスまつり」を6月16日(日)に、京都府京都市左京区・岡崎公園にて開催いたします。
このイベントは2001年から開催しており今年で19回目を迎えます。前回まで9月20日の「バスの日」を記念し9月に開催をしておりましたが、第17回、第18回と連続で台風接近に伴い荒天中止となったことから、ご来場されるお客さまの安全確保と、確実な実施を図るため、今回は実施時期を6月に変更いたします。
「バスまつり」は、日頃からバスをご利用していただいているお客さまへの感謝を込め、さらにスルッと KANSAI の交通ネットワーク等を PR するために開催するもので、これまで関西の各府県で順次開催してまいりましたが、京都市での開催は2012年以来、7年ぶりの開催となります。
会場では、スルッとKANSAI協議会加盟のバス社局の車両を展示するほか、様々な楽しいイベントを実施いたします。
是非、多くのお客さまのご来場をお待ちしております。
イベント概要 | |
---|---|
日 時 |
2019年6月16日(日)10:00~16:00(最終入場は15:30まで) 入場無料、雨天決行(荒天中止) |
会 場 |
京都市左京区 岡崎公園 |
会場までの アクセス |
京都市営地下鉄東西線 東山駅下車、徒歩約 10 分 京阪電車鴨東線 神宮丸太町駅下車、徒歩約 13 分 |
主なイベント内容 | |
バス車両の展示 |
27社局27台のバス車両を展示します。 |
特別抽選会 | 当日、会場内の2箇所の専用ブースでPiTaPa等の交通系ICカードをタッチすると、素敵な賞品が当たる特別抽選会に参加できます。 |
有料ゲーム |
・「弓矢で PiTa っと」「チョロ Q でスルッと!車庫入れ!」など、社局スタッフ 手作りのオリジナルゲームが楽しめます。 ・ガチャガチャコーナーでは、参加バス社局グッズがいろいろ詰まった「バス まつりお楽しみガチャガチャ」や、バスファンの思いがデザインされたバス まつりオリジナルの「バスファンつぶやき缶バッジ」を発売いたします。 |
無料ゲーム |
会場内スタンプラリー 会場内のスタンプポイントを回り、キーワードを完成させ、アンケートにお答え いただいた方に、スタンプラリー専用の景品を差し上げます。(数量限定) |
ステージ |
オープニング バスホーンを合図に開会後、司会者がバスまつりのスケジュールを発表します。 社局、沿線アピールタイム 参加バス社局や鉄道社局、スルッと KANSAI ネットワーク内にある自治体等が、自社局のバスサービスや沿線及び地域の観光アピールを行います。 スルッとKANSAI協議会加盟バス社局等のキャラクター等 登場 スルッとKANSAI協議会加盟バス社局等のオリジナルキャラクターがステージに登場します。 |
その他 |
参加社局によるグッズ等発売 バスまつりに参加する社局のほか、スルッとKANSAI協議会加盟鉄道社局がグッズ 等を発売します。 スルッとKANSAIオリジナルグッズ発売 バスのイラストの入ったスルッとKANSAIオリジナルグッズ「竹うちわ」を発売します。 ![]() 心のバリアフリー教室開催(協力:近畿運輸局)※当日、先着順での実施 バス車両を用いた視覚障がい者疑似体験等を実施し、「お手伝いしましょうか」と自然にサポートができる“心のバリアフリー”の推進を行います。 交通安全教室開催(協力:京都府警察 川端警察署)※当日、先着順での実施 車の周りにある死角の危険性を、バス車両にご乗車いただきながら体験・学習していただきます。 |
≪参加社局(50音順)≫ | |
| |
詳細リンク | 「第 19 回スルッとKANSAIバスまつり」のイベント内容について |