【関西交通事業者】スルッと KANSAI 対応カードの発売終了および駅の自動改札機・バスでの共通利用終了について
スルッとKANSAI対応カードは、1996年の導入以来、順次対応エリアを拡大し、1枚で関西一円の鉄道、バスに乗車いただける便利なカードとして皆さまに利用いただいておりました。
しかし、2004年にPiTaPaサービスを開始して以降、より便利なICカードの利用が増える一方で、スルッとKANSAI対応カードは利用が減少していることから、2017年3月31日(金)をもって発売を終了するとともに、2018年1月31日(水)をもって、駅の自動改札機・バスでの共通利用を終了させていただきますので、下記のとおりお知らせいたします。
今後は、PiTaPaカードをはじめ、ますます便利になるICカードの一層のご利用をお願いいたします。
1.スルッとKANSAI対応カードの発売終了について | |
---|---|
2017年3月31日(金) 営業終了をもって販売終了 ※スルッとKANSAI対応カード一覧、発売事業者一覧は下記お問合わせ先のとおりです。 ※発売箇所においてスルッとKANSAI対応カードの在庫がなくなった場合は その段階で当該発売箇所での発売を終了いたします。 |
|
2.スルッとKANSAI対応カードの駅の自動改札機・バスでの共通利用終了について | |
2018年1月31日(水) 営業終了をもって駅の自動改札機・バスでの共通利用を終了 ![]() ※画像クリックで拡大表示します |
|
3.現在お持ちのスルッとKANSAI対応カードの利用について | |
(1)発売終了後(2017年4月1日以降)も、 駅の自動改札機・バスでの共通利用終了(2018年1月31日)までは、 これまでどおり利用いただけます。 (2)駅の自動改札機・バスでの共通利用終了日までにお使いにならなかった スルッとKANSAI対応カード(使用中のカード含む)の取扱いにつきましては、 改めて発売事業者よりお知らせいたします。 |
|
4.お問い合わせ先 | |
![]() ※画像クリックで拡大表示します |
|
5.詳細リンク | |
スルッとKANSAI対応カードの発売終了および駅の自動改札機・バスでの共通利用終了について /スルッとKANSAI協議会 |