【京都市交通局】~地下鉄開業35周年・国立京都国際会館50周年記念祭~
「地下鉄に乗って国際会館に行くっ!」の開催について【終了】
京都市交通局と国立京都国際会館では,地下鉄烏丸線の開業35周年と,沿線施設である国立京都国際会館の開館50周年を記念して,地下鉄及び市バスと国立京都国際会館をより身近に感じていただけるよう,“見る,知る,体験する,食べる”お祭り「地下鉄に乗って国際会館に行くっ」を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
イベント会場の“見る”ステージでは,同志社高校の皆さんによる管弦楽の演奏やダンス,地下鉄で活躍する「サブウェイ・パフォーマー」によるライブのほか,京都市長と国立京都国際会館館長がトークショーを行います。
また,“知る”コーナーでは,日本で最初の国立会議施設である国立京都国際会館の50年の歩みが分かるパネル展を,“体験する,参加する”コーナーでは,トレインシミュレーターや,地下鉄・市バス応援キャラクターのファンの皆様が,自作のオリジナルグッズを販売するコーナーを設けます。更に,“食べる”コーナーでは,熊本地震の復興支援として,熊本県の食材をふんだんに使用した「くまモンのごちそう弁当」のほか,新幹線弁当などの各種グルメが勢ぞろいします。
是非,皆様お誘い合わせの上,地下鉄に乗って国際会館にお越しいただき,地下鉄・市バス及び国立京都国際会館を心ゆくまで味わってください!!
日時 |
平成28年7月30日(土曜日) 午前11時~午後4時 |
---|---|
会場 |
国立京都国際会館イベントホール (地下鉄烏丸線国際会館駅 4-2番出入口すぐ) |
参加費 |
無料 *ただし会場内の販売・飲食等及び, 同日夕刻から開催の「乾杯の夕べ2016」は有料です。 |
内容 |
★ステージ(*司会:川原ちかよ(FM京都DJ)) ●門川大作京都市長と木下博夫国立京都国際会館館長による地下鉄35周年と 国際会館50周年を記念したトークショー ●リリシック学園(アイドルグループ)によるライブ ●「地下鉄に乗るっ」の声優たちの特別ステージ ●サブウェイ・パフォーマー(尾辻優衣子,ちきんびいるブルースバンド) によるライブ ●同志社高校管弦楽部による演奏とダンス同好会による ダンスパフォーマンス ●バスケットボール京都ハンナリーズ所属のはんなりんチアスクールによる パフォーマンス ●熊本県観光PR隊と神戸松蔭女子学院大学生 (「くまモンのごちそう弁当」企画)による熊本県のPR ほか ![]() 「サブウェイ・パフォーマー第6代キング ちきんびいるブルースバンド」 ★ブース等 ア 交通社局コーナー (ア)トレインシミュレーターによる運転士体験 (当日受付/定員:80名(多数の場合抽選)) 現役の電車の運転士が,操作方法をアドバイスします! ●時 間:午前11時30分~午後3時30分(お一人様5分程度) ●申込方法:当日午前11時から,会場にて受付します。 (体験時間についても抽選にて決定します。) ![]() 「現役運転士がアドバイスするトレインシミュレーター」 (イ)交通局の掘り出し物市 傘などの忘れ物や地下鉄・バスの廃品,交通局グッズの販売。 また,来場者に缶バッチをプレゼントします(先着500名)。 (ウ)国立京都国際会館へのアクセスを市バス・地下鉄とともに担う, 京都バスや叡山電鉄も会場でグッズ等を販売します。 また,JR西日本コーナーで熊本県の観光PRや鉄道模型を使った ワークショップを行います。 (エ)京都市バス車両や京都バス車両等が国立京都国際会館に登場。 運転席で記念撮影もしていただけます。 イ 国立京都国際会館50周年記念コーナー 開館50周年を記念した国立京都国際会館の50年のあゆみがわかるパネル等を展示します。 ウ「地下鉄に乗るっ」手作り市「ちかつくっ」 地下鉄・市バス応援キャラクターのファンが,自分たちで作ったオリジナルグッズを販売。ここでしか手に入らないモノが集まる手作り市を開催します。 併せて,「地下鉄に乗るっ」とコラボレーションした和ろうそくなどの伝統産業品も販売します。 エ 鉄道模型等の展示 会場内にて,レゴブロックでつくった地下鉄・バス,ジオラマに加え,市内の大学生や企業の協力による鉄道模型の展示をします。うち鉄道模型の一部を会場内で走行させます。 オ グルメコーナー 「500TYPE EVA」や「北陸新幹線」などの新幹線弁当や熊本の食材を使った「くまモンのごちそう弁当」などの駅弁,地下鉄沿線のお店による特製弁当ほか,地下鉄・市バス応援キャラクターに因んだドリンク等を販売します。 更に,Kotochika出店中の小川珈琲や志津屋も会場で特別販売を行います。 ![]() 「”食べる”コーナーでは見た目も楽しい駅弁などを販売」 |
主催等 |
主催:京都市交通局,公益財団法人国立京都国際会館 協力:京都交通労働組合 |
その他 | 同日午後5時から,国立京都国際会館において「乾杯の夕べ2016 ~チェコからドブリ―デン(こんにちは)!歴史ある都へ~」が開催されます。 |
参考 |
国立京都国際会館開館50周年記念 京都・プラハ姉妹都市提携20周年記念乾杯の夕べ2016 ~チェコからドブリ―デン(こんにちは)!歴史ある都へ~ 1.日時 平成28年7月30日(土曜日),31日(日曜日) 雨天決行 午後5時開場,午後8時30分終演予定 2.会場 国立京都国際会館 3.内容 打ち上げ花火と楽しいガーデンパーティ 地下鉄国際会館駅開業を記念して始まった このイベントも今年で20回目! 4.定員 各日1,500名 5.料金 ●おとな(中学生以上):4,000円 (お弁当+ドリンク飲み放題+抽選券付) ●こども(小学生以下):1,500円 (お弁当+ジュース飲み放題) ●未就学児入場無料 ※平成28年6月17日(金曜日)から,チケットを販売。 (プレイガイド:チケットぴあ,ローソンチケット, CNプレイガイド,イープラス) 6.問合せ先 国立京都国際会館 075-705-1218 (平日のみ午前9時~午後5時) |
詳細リンク | 【広報資料】~地下鉄開業35周年・国立京都国際会館50周年記念祭~「地下鉄に乗って国際会館に行くっ!」の開催について |
問い合わせ先 | 京都市交通局営業推進室 TEL:075-863-5056 |