【京都市交通局】京都エリアウォーク~ 第 2 弾「ぐるっと北山」の実施について【終了】
第2弾『ぐるっと北山』の実施について
京都市交通局及び賑わいまちづくりコンソーシアムでは,地下鉄の増客と駅周辺地域の魅力を伝えることを目的に,地下鉄駅を起点としたウォーキングイベントを下記のとおり開催しますので,お知らせします。
第2弾となる今回は,地下鉄烏丸線北山延伸25周年を記念し,北山駅界隈にスポットを当て,NPO法人京都府ウオーキング協会との連携のもと,地下鉄「国際会館駅」をスタートし,三宅八幡宮,実相院,上賀茂神社,府立植物園など,北山駅界隈の街並みをウォーキングします。また,見事完歩された参加者には素敵なプレゼントが当たる抽選会も実施します。
秋のお出かけに,地下鉄駅から一緒にウォーキングしませんか♪

1 日時 平成27年10月24日(土曜日)※雨天決行 受付開始:午前 9時 出発:午前10時 ※ゴール到着は午後3時頃を予定 2 集合場所 地下鉄烏丸線「国際会館駅」 5番出入口 3 コース 国際会館駅 ⇒ 三宅八幡宮 ⇒ 実相院 ⇒ 京都精華大学(昼食) ⇒ 上賀茂神社 ⇒ 植物園(北山駅) (約13km) ※見事完歩された方を対象に「完歩抽選会」を実施します。 4 参加費用 200円(中学生以下無料) 5 参加方法 当日,直接集合場所までお越しください。 (事前申込制ではありません。) ※先着500名様にオリジナル記念バッジを進呈します。 6 実施体制 主催:京都市交通局 賑わいまちづくりコンソーシアム(事務局:(公社)京都市観光協会) NPO法人京都府ウオーキング協会 協力:北区役所・左京区役所 7 問合せ先 ウォーキングの内容・実施に関すること ⇒NPO法人京都府ウオーキング協会 (電話 075-353-6464 平日 午前10時~午後4時) | |
参考 | |
---|---|
1 賑わいまちづくりコンソーシアムについて 公益社団法人京都市観光協会と近畿日本ツーリスト株式会社により構成し,公共交通機関を取り入れた歩く観光を推進するため,平成19年より携帯電話やスマートフォンを活用した観光音声ガイド「京都フリーウォーク」事業などを展開している。また,平成26年5月から,地下鉄の駅を起点とし,駅周辺の寺院や史跡を巡るウォーキングツアー「地下鉄駅発!京都エリアウォーク京都ぐるり」を実施している。 2 NPO法人京都府ウオーキング協会 昭和63年5月設立。会員数609名(平成27年6月末現在)。 月2回の月例会(年24回)や五山送り火ウォーク,京都ツーデーウォークなど,府内各地でのウォーキングイベントを開催,会員の健康増進,交流活動,ウォーキングの普及啓発を進めている。最近では,子供の体力つくりの一環として,5km程度の歩育ウォークも開催している。 |
|
詳細リンク | 【広報資料】~「地下鉄駅発!京都エリアウォーク 京都あるく」第2弾『ぐるっと北山』の実施について |