【京都市交通局】「市バス・京都バス一日乗車券カード」の3箇国語対応について
京都市交通局では,本市を訪れる外国人観光客の増加に伴い,「市バス・京都バス一日乗車券カード」を御利用される外国人のお客様が急増していることから,より快適・スムーズに市バスを御利用いただくため,「市バス・京都バス一日乗車券カード」の券面表記を,3箇国語(日本語,英語,中国語)対応とします。
券面の 表記内容 |
一日乗車券を御利用される外国人のお客様からよく質問をいただく,一日乗車券の使い方や追加料金が必要になる場合などの御利用案内について,以下のとおり,日本語・英語及び中国語(簡体字)の3箇国語で券面に記載しました。 【3箇国語表記内容】 ・「最初の降車の際にカードリーダにカードを通してください。 次の降車時からは,有効日付を乗務員に提示してください。」 ・「乗車券は券面表示の日付のみ有効です。」 ・「均一区間外では追加運賃が必要になります。」 |
---|---|
発売開始日 |
平成27年6月6日(土)から |
発売場所 |
市バス・地下鉄案内所,定期券発売所 ※ 市バス車内等,上記以外の一日乗車券発売箇所では、現行デザインのカードがなくなり 次第,順次3箇国語対応カードを販売いたします |
デザイン イメージ |
![]() |
詳細リンク | 【広報資料】「市バス・京都バス一日乗車券カード」の3箇国語対応について |
問合せ | 交通局 営業推進室:075-863-5056 |