【市内鉄道各社】「歩くまち・京都レールきっぷ」の発売について【終了】
京都市では、公共交通をご利用いただき、京都観光をよりスムーズかつ効率的な移動で、快適に楽しんでいただける取り組みを進めています。
この度、今夏に引き続き、冬の京都を快適に観光していただくため、京都市および5社局の鉄道事業者の連携のもと、「歩くまち・京都レールきっぷ」を発売します。
京都市内の主な鉄道路線が乗り放題で、さらに各施設で優待を受けられる特典付きの大変便利な乗車券です。ぜひご活用いただき、「京都・花灯路」など魅力溢れる冬の京都を満喫してください。

名 称 |
○歩くまち・京都レールきっぷ(1日版) ○歩くまち・京都レールきっぷ(2日版) |
---|---|
発売価格 |
○歩くまち・京都レールきっぷ(1日版) おとな 1,300円 ○歩くまち・京都レールきっぷ(2日版) おとな 2,000円 ※子ども用の乗車券はありません。 ※『歩くまち・京都レールきっぷ(2日版)』は,JRの「エクスプレス商品」または「e5489」または旅行会社商品を利用して、京都駅まで新幹線・在来線特急列車にご乗車いただいたお客様に限り発売しております。 |
利用できる 交通機関 |
|
発売期間 |
歩くまち・京都レールきっぷ(1日版) 令和元年12月1日(日)~令和2年3月31日(火) ※JR西日本発売分は,上記発売期間内におけるご利用日の1ヶ月前~当日発売。 歩くまち・京都レールきっぷ(2日版) |
有効期間 |
令和元年12月1日(日)~令和2年3月31日(火) ※2日版は,有効期間内の連続する2日間有効です。 |
発売場所 |
歩くまち・京都レールきっぷ(1日版) ●京都市交通局 :市バス・地下鉄案内所及び定期券発売所 (梅津,西賀茂,洛西,横大路を除く) ●京阪電車 :三条駅 インフォステーション,びわ湖浜大津駅 ●嵐電(京福電車):四条大宮駅,帷子ノ辻駅,北野白梅町駅, 嵐電嵐山駅インフォメーション ●阪急電鉄 :河原町駅・桂駅 各ごあんないカウンター ●JR西日本 :京都駅 みどりの窓口,みどりの券売機 ●京都総合観光案内所「京なび」(京都駅ビル2階 南北自由通路沿い) ●京都市河原町三条観光情報コーナー ●京KOKO Welcome Center(京都駅烏丸口【メルパルク】1階) 歩くまち・京都レールきっぷ(2日版) 「e5489」のオプション発売 旅行会社発売 |
特典内容 |
![]() |
お問合せ先 |
京都市都市計画局歩くまち京都推進室 電話:075-222-3483 ファックス:075-213-1064 |
詳細リンク | 「歩くまち・京都レールきっぷ」の発売について |