サイトマップ

【終了】【京都市】 「歩くまち・京都」総合交通戦略2021(仮称)案に対する市民意見を募集中!!

「歩くまち・京都」の更なる進化を目指し,
京都市において
「歩くまち・京都」総合交通戦2021(仮称)に対する市民意見を募集中!!
皆様の御意見をお待ちしております。

くわしくはコチラ →★

【終了】【京都市公共交通ネットワーク会議】公共交通をご利用されるときには
~感染しない,うつさないための行動~

【市内鉄道各社】お客様のよりスムーズな御利用に向けた振替輸送の御利用方法の変更について

関西の鉄道事業者18社局は,列車の運転見合わせ時に実施する鉄道事業者間の振替輸送をよりスムーズに
御利用いただくため,2019年3月16日(土曜)以降の振替輸送実施時から,以下のとおり御利用方法を変更します。

鉄道事業者間における振替輸送御利用方法の変更
《1》
振替輸送の乗換駅を拡大します
 現在は事前に各事業者間で定めた特定の乗換駅のみ御利用いただいておりますが,今後は振替乗車の対象となる乗車券の区間内であれば,お客様に乗換駅を任意に選択して御利用いただけるようにします。

※《2》に記載の振替乗車票の配布を省略する場合に限ります。振替乗車票を
 配布する場合は,これまで通りのお取り扱いとなります。
《2》
振替乗車票の配布を省略します
 現在は振替輸送を御利用される駅の改札口で振替乗車票をお受け取りのうえ,御利用いただいておりますが,今後はこれを省略し,振替輸送の対象となる乗車券の御提示により御利用いただけるようにします。

※ バス等との振替輸送および近畿日本鉄道株式会社の東海エリアでの振替輸送
 については,これ まで通り振替乗車票を配布します。
《3》
改札入場後のICカード乗車券を振替輸送の対象外にします
 現在は「改札入場後のICカード乗車券」も振替輸送の対象としていますが,
今後は対象外にします。

 ICカード乗車券は,券面では改札の入場後かどうかが確認できないことから,運転見合わせとなった駅で出場する際に「ICカード乗車券使用証明書」
をお受け取りいただくことや,当日又は後日に運賃のお支払いが必要になる
など,煩雑な手続きを要しており,お客様に多くのお手数やお時間をおかけ
しています。

 今後,ICカード乗車券の御利用者はさらに増加することが見込まれ,これまで以上に多くのお客様に御不便をおかけすることが想定されるため,改札入場後のICカード乗車券については振替輸送の対象外とし,それによりお客様にスムーズな御案内ができるようにして参ります。

 なお,首都圏等では,従来からICカード乗車券は振替輸送の対象外となっております。

※ IC定期券は,引き続き振替輸送の対象となります。
※ 京都市交通局では,あわせてトラフィカ京カードも対象外とします。
※ 神戸市交通局では,あわせてNEWUラインカードも対象外とします。
<運賃の精算について>

 現在,改札入場後のICカード乗車券で振替輸送を行う場合の具体的な手続きとしては,
お客様に「ICカード乗車券使用証明書」を運転見合わせとなった駅で受け取っていただき,
当日又は後日にICカード乗車券の精算処理を行い「本来乗車する予定であった区間の運賃」
をお支払いいただいておりますが,今後は振替輸送ではなく,「運転見合わせとなった鉄道
事業者で実際に御乗車された区間の運賃」
及び「その後御乗車された鉄道事業者で実際に
御乗車された区間の運賃」
をお支払いいただくことになります。

↑画像クリックで拡大表示します↑
実施日 2019年3月16日(土曜)以降の振替輸送実施時
詳細リンク ●お客様のよりスムーズな御利用に向けた振替輸送の御利用方法の変更について
●鉄道事業者間における振替輸送に関する制度変更のお知らせ【PDF】

 

【事務局】 「『京のみち』クルマから人へ」をWEB出版します。

平成27年10月に完成した四条通歩道拡幅事業を記載した書籍
『「京のみち」クルマから人へ-歩いて楽しいまちなか戦略-(四条通歩道拡幅プロジェクト)』
本ホームページ上で出版します。

平成27年に道路拡幅が完成し,平成30年の地上機器美装化完了で,ハード整備を終えた京都市の
「四条通歩道拡幅事業」。
人口100万人を超える大都市のメインストリートで,車線を減らし,歩道を拡幅するという,日本では
初の取組について,有志による「『歩くまち・京都』を考える会」として,単なる成果だけではなく,
社会実験の実施や関係機関との調整等の試行錯誤,整備期間中の渋滞発生等の問題,今後の課題等に
ついても言及し,とりまとめを行いました。


本サイトに掲載している内容の無断転用や転載を禁止します。掲載作品の著作権は、制作者各人にあります。
本サイトは、掲載作品を無償にて、掲載し続けられる権利を有します。
掲載作品に、他の著作権を侵害する内容等が発見されたり、指摘があった場合には、その内容を削除して対応します。
それ以上の責任は負いません。削除につきましては、お手数ですが担当者まで、メールでご連絡ください。

【京都市交通局】地下鉄のIC定期券(通勤,継続)を発行できる自動券売機の全駅設置について

 京都市交通局では,平成29年4月からICOCAによるIC定期券の発売を開始するなど,ICカードを活用した
サービスを拡充し,お客様の利便性向上を図っております。
 この度,ICカードの利用促進及び更なる利便性向上のため,地下鉄のICOCA定期券(通勤,継続)を 発行できる自動券売機を全駅に設置することとしましたので,お知らせします。これにより,地下鉄の営業時間中なら いつでも,どの駅でも継続定期券を購入していただけるようになります。
 定期券の継続はぜひ,便利な自動券売機を御利用ください。

サービス開始日 平成30年9月25日(火曜日)始発から
内  容 地下鉄のICOCA定期券(通勤・継続)を発行できる自動券売機を現在未設置の23駅に1台ずつ設置します。

【新たに設置する23駅】
国際会館駅,松ヶ崎駅,北山駅,鞍馬口駅,今出川駅,丸太町駅,烏丸御池駅,五条駅,九条駅,十条駅,くいな橋駅,太秦天神川駅,西大路御池駅,二条城前駅,京都市役所前駅,東山駅,蹴上駅,御陵駅,東野駅,椥辻駅,小野駅,醍醐駅,石田駅


(参考)既に設置している8駅 北大路駅,四条駅,京都駅,竹田駅,二条駅,三条京阪駅,山科駅,六地蔵駅
ICOCA定期券が購入できる券売機
御利用条件 以下の条件を全て満たす定期券が発行できます。
●通勤定期券
●地下鉄定期券(近鉄,京阪,JR,阪急との連絡を含む)
●京都市交通局が発行したICOCA定期券
●御利用中の定期券を継続して利用

※地下鉄とバスとの連絡定期券,バスのみの定期券は購入いただけません。
※現金のみでの取扱いとなります。
※クレジットで購入された定期券をお持ちの場合でも現金で継続定期券を
 購入いただけます。
※通用開始日の14日前から購入可能です。

        券面例
(注)「ICOCA」は,西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
お問い合わせ先 交通局 営業推進室(運賃制度担当)
電話:075-863-5061
FAX:075-863-5069
詳細リンク 地下鉄のIC定期券(通勤,継続)を発行できる自動券売機の全駅設置について

pagetop